RINGO(りんご)池袋の混雑状況や待ち時間は?値段やカロリーも!


こんにちは、ぺんぎんです〜。

福岡は今もまだ雨が降ってます(´・ω・`)

明日まだ雨が続くみたいなので
早く晴れて欲しいな〜って思っている今日この頃です。

そんな今日は、友達の誕生日だったので
蟹をご馳走してきました〜( ´ ▽ ` )ノ

実はあんまり蟹は得意じゃなかったんですがw
今日の蟹はプリプリすぎて
一気に蟹が好きになっちゃいました♡笑

お腹いっぱいで帰ってきて
たまたまテレビを見ていたら
夜会で長瀬くんが池袋を徘徊?されてました。

私も親友が池袋に住んでいるので
久しぶりの池袋の街並みが見れて嬉しくなりました★

そんな中紹介されたのが
RINGOっていうアップルパイのお店。

最近かなり流行っているらしく
行列になることもしばしばなんだとか。

そういえば天神にもできて
話題になってたな〜!なんてことを思い出しましたw

すごい人気で行列必須みたいなので
一体どれくらい混んでいるのか調べてみました!


目次

RINGO(りんご)池袋の場所はどこ?

RINGOはアップルパイのお店で、
JR池袋駅東口(いけふくろう像のある出口)から徒歩1分
の場所にあります。

ビックカメラの近くなので、
池袋の出口に迷ったら

[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]ビックカメラってどっちの方向ですか?[/voice]

って聞いたら、OKです!

池袋って私も東京住んでいるときは
ちょくちょくお邪魔してましたが、
出口にいつも迷ってました^^;

東京は本当に迷路みたいな駅ばっかりで
新宿でもよく迷ってましたね〜・・・。

なので、自分は方向音痴!と自負している方は
駅をでたらすぐに駅員さんに聞きましょう。

RINGO(りんご)池袋の混雑状況や待ち時間は?

そのRINGOなんですが・・・
一体どれくらい並んでいるのか?というと、

とりあえず 行列ってことが
嫌なくらいわかりましたw

[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]だが、肝心な何分並んだかっていうのが書いてない!!!![/voice]

oh my god!!!!!!!!!!!!

さらに調べていくと。。。

超並んだ。

そうで・・・。

RINGOに行く方って女子が多いと思うんですが、
何分並んだとか数字を出すことが苦手なのでしょうか・・・w

とりあえず、行列必至のお店みたいなので
平日だったらまだ買いやすいかもしれませぬ。

と思ったら、見つけました!

30分くらい並んだみたいです!!!

おそらく土日だと1時間くらい並ぶ!
なんてこともありそうなので、

30分〜1時間並ぶことを覚悟しておいたほうが
気持ちに余裕を持てるかなと思います٩( ˙ω˙ )و

スポンサーリンク


RINGO(りんご)の値段やカロリーは?

RINGOの看板商品はアップルパイ!

Cursor_と_PRODUCT___焼きたてカスタードアップルパイ専門店_RINGO

■焼きたてカスタードアップルパイ
1個 / ¥399(税込) 
4個 / ¥1512(税込)

と、1個だけ単品で買うよりも
4個まとめて買ったほうがお得な価格設定になっておりまする。

友達のお家のお土産なんかに持ってたら

[voice icon=”http://zoechi.com/wp-content/uploads/2015/10/bsGAK_arupakapunpun.jpg” name=”アルバカさん” type=”l”]おしゃれやーん![/voice]

って喜んでもらえそうなパッケージも
女子にとっては嬉しいポイントです♡

とはいえ、アップルパイに400円近く・・って
冷静に考えたらちょっと高いなあなんて。

そんな高いアップルパイでも
みんな行列して買うわけですからね〜。

この会社、BAKEっていう会社で
前にこの会社の社長さんが
テレビにでていたのを見たことがあるんですが

社長のご実家は
北海道の「きのとや」というお菓子やさんで

製品の開発はもちろん
マーケティングもすごくうまくされている印象がありました。

Cursor_と_BAKE_Inc__—_Brands

東京で行列必至のお店、

・ザクザク
・チーズタルト

も株式会社BAKEのお店ですもんね。

RINGOが単なる一過性のものではなくて、
きちんとしたマーケティングの元

行列ができるお店に育ってるんだな〜って
こういったことからもわかります。

時代の流れにあった
商品の販売ができている会社さんなんですよね。

RINGO、福岡にもあるみたいなので
今度行っていますー!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる