SNSで話題となっているダイソーのホットサンドメーカー。ダイソーでは高めの税込1,100円です!100円ではないとなると他社の値段や機能なども気になったのでSNSでの評判や使い勝手を調べてみた。
今回は、ホットサンドメーカー気になるけど、普通に買うと高いので、買うのを迷っている人向けに書いてみました。これからさらにダイソーのホットサンドメーカーが話題になると売り切れる可能性もあるかもしれません。実は筆者も迷っている一人です(^_^;)
買う前に徹底調査してみました!
この記事でわかることは、
- ダイソーのホットサンドメーカーはどんなもの?
- ダイソーのホットサンドメーカーの評判は?
- ダイソーのホットサンドメーカー他社と比較
- ホットサンドメーカーの使い方アレンジ
- まとめ
ダイソーのホットサンドメーカーはどんなもの?
ダイソーのホットサンドメーカーは、
- サイズ:横15cm ×長さ 35cm ×厚さ 3cm
- 材 質:本体:アルミニウム合金(底の厚さ:1.8mm)
:柄部:フェノール樹脂
:表面加工:アルミニウム
:内面:ふっ素樹脂塗膜加工
:重さ:約450g
直火専用となっているので、IHでは使えないようです。
パンを焼く部分はフッ素加工になっているので、お手入れも簡単みたいです。
重さは450gなので軽く、女性でも問題なく使いこなせますね。
お値段はダイソーにしては高めの1,100円(税込)。ダイソーの店舗ではアウトドア商品コーナーに陳列されています。
ダイソーのホットサンドメーカーの評判は?
テレビ「ヒルナンデス」や「ラヴィット」で紹介されてからは、SNSでかなり話題になっているようです。
SNSでの評判もよいです!実際に作ったホットサンドの表面もこんがり焼けていてとっても美味しそうです!
これが自宅で出来るかと思うと、やっぱり欲しくなりますよね〜〜〜。
ダイソーのホットサンドメーカー他社と比較
ダイソーのホットサンドメーカーは、税込で1,100円しますが、この金額は果たしてコスパが良いのか、他社と比較してみたいと思います。
【ホットサンドメーカー比較】※Amazon、楽天市場は店舗によって価格が変わります。別途送料あり。
メーカー | 価格(税込) | 本体分離 | 重さ | IH対応 |
ダイソー | 1,100円 | × | 450g | × |
アイリスオーヤマ | 1,980円 | ◯ | 720g | × |
BUNDOK (バンドック) |
1,618円(Amazon) 1,780円(楽天市場) |
◯ | 400g | × |
ヨシカワ | 1,430円(Amazon) | ◯ | 380g | × |
人気のあるホットサンドメーカーと比べてみましたが、やはり安さはダイソーが一番ですね。ただ、本体が分離しない
ところは、少々ネックにはなりますが・・・^^;
お試しに買うにはやはり手頃な値段と言ったところでしょうか。
ホットサンドメーカーの使い方アレンジ
ホットサンドメーカーの使い方はホットサンドだけではないようです!みなさん、工夫していろんなものに応用しているようです。確かに、ホットサンド用だけに置いておくのはもったいない気もしますよね。
コメント