2018年も残すところ4ヶ月となりました。年始の楽しみはいろいろありますが、正月のタイミングで発売される福袋を楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。
子供向けの福袋なら、全国的に有名なおもちゃ屋さんである「トイザらス」の福袋が毎年人気です。トイザらスが生まれたアメリカではその全店が閉店してしまいましたが、日本では近年でも売れ行きが伸びています。
これまでのトイザらス福袋の口コミを見る限りでは、アタリだったという人もいればハズレだったという声もあり様々です。何が入っているかわからない福袋なので、仕方がない気もしますが…(笑)
この記事では、来たる2019年のトイザらス福袋の中身や予約方法、発売日、値段についてまとめていきます!

トイザらス福袋2019の中身はこれ!
トイザらス福袋2019についてはまだ中身は発表されていません。何が入ってるか分からないのが福袋の楽しみですからね(笑)しかし、これまでの傾向から何が入っているか予想することはできそうです。そこで直近3年分のトイザらス福袋についてまとめてみました!
トイザらス2018年の福袋
まずは2018年のトイザらス福袋について。#トイザらス の福袋2つかった結果
— ムリョ (@821Ur) January 1, 2018
神業ショット
おしゃべりぬいぐるみワンダ
ボカンブレスト
ライジングクロスカウンター
カミワザプロカ(バージョン1.2)
カミワザミニHDファイルセット
仮面ライダースナイプシューティングゲーマー
シミュレーションゲーマ
DXヘボット
ネジ工具箱
ライトセイバー pic.twitter.com/bL2B4EvE1y
こちらは男の子用の福袋のようですね。
・カミワザワンダ
・仮面ライダースナイプ
・ドラゴンボール超
・ヘボット
・タイムボカン24
2018年はこれらのおもちゃが入っていたようです。
…だめだ、筆者は最近の流行りについていけません(笑)
ドラゴンボールはわかるけど、その他はこんなアニメが子供たちの間では人気なんですね。
https://twitter.com/rororuru88/status/947778387858173952?s=20
こちらは女の子用の福袋。
・プリパラ
・アイカツ!
・ミニオンズ
・ファインディング・ドリー
などが見えますね。女の子はやはりミニオンズが好きな子が多いようです。
トイザらスにて購入したレゴ福袋。
— じょーかー (@legobatman70905) January 1, 2018
ニンジャゴー多め。
あまりニンジャゴーは購入してないので良かったかな。
それにしても選んでる余裕なさすぎ! pic.twitter.com/0f09dG3x8B
こちらはレゴの福袋。レゴは子供だけでなく、大人でも好きな人はいますよね。筆者もつい見入ってしまうときがあります。(笑)
トイザらス2017年の福袋
続いて2017年の福袋について見ていきましょう。【新品未開封】2017トイザらス福袋(おたのしみぶくろ) 男の子用→ https://t.co/mqkEyvSoHI pic.twitter.com/mTNSzrZscW
— 福袋マニア@最新情報 (@fukubukurootok1) January 11, 2017
男の子向けのようです。
・妖怪ウォッチ
・仮面ライダードライブ
などの商品が見られます。
トイザらスの3000円福袋買ってみたらすんごい入っててびっくり…!でも全部娘ちゃん趣味な感じで…車好きの妹ちゃんの為に男の子用買えば良かったかなぁ…なんて。 pic.twitter.com/xI47Vir6oX
— ゆんちゃん@娘5:2&妹3:2 (@yunyun_nyanchan) January 3, 2017
・プリパラ
・ポケモン
・妖怪ウォッチ
・みらくるベル
・アナと雪の女王(オラフ)
などのおもちゃが入っていますね。
トイザらスでLEGO福袋買ってきた。出遅れたので高い方は完売だったので安い方を。ダブり出たのでパーツ取りに。おまけの干支チキン可愛いです。 pic.twitter.com/4YhkR58rSz
— しげき (@shigeki_sato) 2017年1月1日
レゴの福袋です。2017年は酉年だったので、ニワトリのレゴが入っていたみたいですね。かわいい。(笑)
なお、2017年は1万円分のレゴが入っているという表記があったのにも関わらず、中身がそれに満たなかったようです。しかし後日補填分が送られてきて、それに対する満足の声は多く見られました。
トイザらス2016年の福袋
トイザらス福袋2016男の子ネタバレ pic.twitter.com/0OdjPyIue8
— goma (@colorfulmiru) December 31, 2015
・ディスクウォーズ アベンジャーズ
・ポケモン
・プレーンズ
・トッキュウジャー
男の子用のではこれらのおもちゃが入っていたようです。あとランドセルがある…気になる(笑)
トイザらス福袋 女の子
— レナ:セナ (@a7777a2) January 1, 2016
中身
ハズレー(笑) pic.twitter.com/CThJLaEq6j
こちらは女の子用の福袋です。
・ポケモン
・アイカツ!
・プリパラ
中にはこれらのおもちゃが入っていたようです。その他にも大きいぬいぐるみなどが入っていますね。
https://twitter.com/tomyui_12/status/683231230737788928?s=20
トミカの福袋が販売されていたようです。10台で2,600円とのことですが、トミカは1台あたり500円ほどなので10台分が半額で買えちゃったようです。おトク!!
トイザらス福袋2019年の予想
トイザらスでは毎年これらのラインナップで福袋を展開しているようです。・男の子向け
・女の子向け
・レゴ
レゴはどのような傾向があるか不明ですが、毎年福袋は好評でよく売れているようです。
男の子・女の子向けの福袋には、その年に流行ったアニメなどのおもちゃが入っている傾向にあります。そのため2018年はこのようなものが入っていると予想されます。
・ひらけ!ここたま
・妖怪ウォッチ
・アイカツ!
・プリキュア
・仮面ライダービルド
・怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
妖怪ウォッチ、プリキュア、アイカツ!、戦隊モノや仮面ライダーなどは長年子供達の心を掴んでいるので、このあたりが入ってくるのではないでしょうか。
トイザらス福袋2019の発売日や値段、予約開始日は?
前の章では、トイザらス福袋のこれまでの傾向を紹介し、2019の予想を立てました。この章ではトイザらス福袋2019の発売日や値段、予約開始日について予想していきます。まずは近年3年間の福袋の価格、発売日、予約開始日についてまとめてみました。
年 | 価格(税込) | 発売日 | 予約開始日 |
2018 | 4,318円 | 1月1日 | 12月22日 |
2017 | 4,318円 | 1月1日 | 12月22日 |
2016 | 3,999円 | 1月1日 | 12月26日 |
価格(税込) | 発売日 | 予約開始日 |
4,318円 | 1月1日 | 12月22日 |
トイザらス福袋の予約方法をわかりやすく解説
前の章では、トイザらス福袋2019の価格や発売日、予約開始日について解説しました。この章ではその予約方法について解説していきます。2019年はもしかして変更になるかもしれませんが、2018年のと同じ予約方法になる可能性が高いです。2018年のトイザらス福袋の予約方法は3種類。
・公式サイトから予約
・店舗で予約
それぞれ見ていきましょう。
トイザらス福袋2019の予約方法①公式サイトから予約
トイザらス福袋の予約は、トイザらスの公式サイトから可能です。2019年の福袋はクリスマス前後に予約開始になると予想され、その付近はネットが混雑する恐れがあります。会員登録とメルマガ登録は事前に済ませておきましょう。
トイザらス福袋2019の予約方法②店舗で予約
もうひとつのトイザらス福袋の予約方法は店舗に行って直接予約する方法です。店舗での予約開始は、ネットと同じ日になります。その他、トイザらス福袋予約について補足
予約以外で購入する場合、発売されてから直接店舗に行って購入する必要があります。しかし、発売日当日は朝早くから行列ができてかなり並ぶのだとか…またその次の日に行くともう売り切れている可能性が高いようです。そのため、トイザらス福袋購入希望の人は予約をしておいたほうがいいでしょう。
また、イオンモールに入っているトイザらスなどでは、年越し前に福袋を発売する店舗もあるようです。クリスマスが近くなったら情報をチェックしましょう!
トイザらス福袋2019のまとめ!
この記事では、トイザらス福袋2019の中身、発売日、値段、予約開始日、予約方法について予想してみました。改めてもう一度おさらいしてみましょう。・福袋の中身は仮面ライダー、プリキュア、妖怪ウォッチなど流行り物
・福袋の値段は4,318円(税込)
・福袋の発売日は2019年1月1日
・福袋の予約開始日は2019年12月22日
・福袋の予約方法は公式サイトか店舗にて
今年はどんな中身が入っているか楽しみですね!
コメントを残す