こんにちは!ペンギンです。
この間から旅行中なのですが
普段行かない場所に行くと気持ちもリフレッシュできて
やっぱり旅行が好きだな〜〜って思いました。
これからも定期的にいろんなところに行きたいなーと思います。
さて、 4月から新番組がたくさんスタートしてますね!
気になっているのがデイジーラックです。
逃げ恥の原作者・海野つなみさんが原作なので期待大です⭐︎
その主題歌がクリスタルケイの「幸せって」という曲なのですが
ドラマの内容を表しているのですが歌詞はどんなのかな?
発売日も気になる!ということで
詳しく調べてみました^^
デイジーラックって?
2018年4月20日(金)〜
NHK総合にて毎週金曜日午後10時〜午後10時48分放送(全10回)
原作:海野つなみ『デイジー・ラック(講談社)』
脚本:横田理恵(ドラマ『ごくせん』『1リットルの涙』
30歳の女子4人が仕事や恋を通じて幸せ探しが始まります。
4人それぞれが短いストーリーが定期集会のひなぎく会を通じ
ドラマ脚本は横田理恵さん・
ごくせんや一リットルの涙を手がけた方なので
どんな脚本になっているかとっても楽しみですね^^
デイジーラックあらすじ
子どものころ「ひなぎく会」という名前をつけて集まっていた幼なじみの楓、薫、ミチル、えみの4人は、えみの結婚式で久しぶりに再会する。だが、まさにその日、楓は勤務する会社が突然倒産し、恋人からもふられ、30才目前で仕事も恋も失うことに。楓は子どものころの夢だったパン職人になることを決意。町のパン屋に職を得たものの、パン作りの道は険しく、先輩の職人・安芸の指導も容赦がない。楓の新しい人生の始まりとともに、高級エステサロンの仕事にまい進する薫、極貧のカバン職人のミチル、新婚のえみの日常も、それぞれに思いがけない展開を見せていく。4人の明日は晴れ、それとも雨? 金曜の夜10時が見逃せません!
引用 公式ホームページ
もう4人それぞれのストーリーがあって
アラサーの私にはなんだか共感ポイントがありすぎ。笑
30歳目前で仕事も恋も失うってどんな気持ちなんだろう、、、
年齢なんて関係ないって思ってますが
それでも自分がその立場になったら落ち込むんだろうな〜
デイジーラックの主題歌ってどんなの?
Crystal Kayの「幸せって。」
もう曲名だけでアラサーの今の私にはジーーンって感じです。笑
この漫画はアラサーの悩みや葛藤などの心の揺れる様子が描かれているのですが
私もアラサーなので、自分にとっての幸せってなんだろうって
考える機会が増えました。
アラサーの悩みとか
葛藤とかを表してたら面白いな〜〜って思います。
Crystal Kayの「幸せって。」発売日は?
「幸せって。」を収録したニューアルバムのリリースも決定。
発売日は2018年6月13日です。
アルバムのタイトルはまだ未定です。
収録曲はこちら!
「幸せって。」:NHK ドラマ10「デイジー・ラック」主題歌
「サクラ」:Samantha Thavasa -白い食卓ー編 TVCMソング
「Forever Young」:ネイチャーラボ スキンケアブランド「LITS」CMソング
「Waiting For You」:ミュゼプラチナム CMソング
「Lovin‘ You」:フジテレビ系 “オトナの土ドラ” 「ノンママ白書」主題歌
他、全10曲収録予定
引用
クリスタルケイのアルバム発売は2年半ぶりらしいです。
楽しみですね〜^^
配信は4月19日スタートです^^
Crystal Kayの「幸せって。」歌詞は?
まだ歌詞は発表されていませんでした><
でもクリスタルケイのコメントがこちら!
クリスタルケイコメント
ドラマ「デイジー・ラック」の話を頂いた時はとっても嬉しかったです!
このドラマは、キャラクターもそれぞれ個性があって
、見ている皆さんが自分と照らし合わせながら見る楽しみもあると思います!
私もアラサー女子なので、 キャリア、恋愛、友情など
色々考えることや悩みなど、女の子のリアリティはすごく共感できます!
だからこそ、歌で更にみんなの背中をプッシュできる曲にしたいと思いました!
この曲は、女子の本音ソングだと思います!
少し悩んだ時に
「自分の生きる道ってこれで正解なのかな?」
「自分の幸せってなんなんだろう?」と、
自分に問いかけた経験は誰にでもあると思います!
そんな時に、
「それぞれの道に、それぞれの幸せの形があるから大丈夫だよ」
と皆さんに向けてのメッセージが込められていますので、
この曲が皆さんの『パワーチャージソング』になれば嬉しいです!
引用
自分の幸せってなんなんだろうってめっちゃ考えますよね〜〜!
私はまだまだ結婚の予定もないし
自分のやりたいことを叶えている最中ですが
同級生とか、どんどん家族を持っていく友達を見ると
いいな〜って思ったりもします。
それぞれの道にそれぞれの幸せの形があるって
言ってもらえたらとっても心強いんじゃないでしょうか^^
佐々木希さんのコメント
青春時代からクリスタルケイさんの曲を聴いていたので主題歌を担当されると伺い大変嬉しく思いました。
出来上がった曲を聴かせていただいたとき、とても心踊るメロディと、
女性のあるあるが詰まった歌詞がとても可愛らしく、何度も聴いています。
自然と前を向いて歩き出せるような、そんな曲です。
引用
プロデューサーコメント
ドラマ「デイジー・ラック」の登場人物は、迷ったり、悩んだりしながらも、
それぞれのかなえたい夢に向かってゆっくりと歩き続けていく人たちです。
夢をもつ人たちを力強く引っ張るというよりは、
一緒に並んで歩いてくれるような主題歌をイメージした時
Crystal Kayさんのあの伸びやかな歌声がそれにぴったりだと思いました。
「まだ何もあきらめなくていい」、自然にそんな気持ちになれる、
とても素敵な歌です。
ドラマとともに、きっとみなさんの心に届くことと思います。
引用
まだ何も諦めなくていいってアラサーの私にとっては
めちゃ応援ソングです。
結婚するからキャリアを諦めるとか友情を諦めるとか
そんなのじゃなくて全部大事にしたいな〜〜
動画はある??
探したのですがまだ動画はありませんでした><
見つかったら追記しますね!
まとめ
デイジーラックの主題歌に関してでした^^
主題歌ってそのドラマのストーリーを表しているので
ドラマの最中に流れるとジーンってきちゃいますよね^^
まだドラマも始まっていないので内容がわかりませんが
クリスタルケイのコメントを見て曲を聞くのも
ドラマを見るのもとっても楽しみになってきました^^
コメントを残す